航空・自衛隊イベントの開催予定

11月
6
ブライトリング チャレンジフライト @ ふくしまスカイパーク
11月 6 @ 10:00 – 15:00
ブライトリング チャレンジフライト @ ふくしまスカイパーク | 福島市 | 福島県 | 日本

2020年10月1日~2021年9月30日期間内に正規販売店・「ブライトリング オンライン ブティック」でブライトリングを購入者のなかから5名、室屋義秀操縦のフライト体験をするイベント。

11月
7
ブライトリング チャレンジフライト @ ふくしまスカイパーク
11月 7 @ 10:00 – 15:00
ブライトリング チャレンジフライト @ ふくしまスカイパーク | 福島市 | 福島県 | 日本

2020年10月1日~2021年9月30日期間内に正規販売店・「ブライトリング オンライン ブティック」でブライトリングを購入者のなかから5名、室屋義秀操縦のフライト体験をするイベント。

11月
20
名古屋空港空の日フェスタ(事前募集10/31締切) @ 県営名古屋空港
11月 20 @ 10:00 – 16:00

当日イベントは別途計画中です。

コース1 「滑走路&小牧基地バスツアー」

時間:12時30分~15時00分
定員:60名
対象:小中学生とその保護者1組4名まで
内容:空港内をバスで移動しながら、普段は入ることができない滑走路や小牧基地を案内します。小牧基地では降車して、管制塔と自衛隊機を見学します。

コース2 「FDAお仕事見学」

時間:第1回 9時30分~11時00分 第2回 11時30分~13時00分
定員:40名(各回20名)
対象:小中学生とその保護者1組4名まで
内容:FDA(フジドリームエアラインズ)のパイロットやキャビンアテンダント等が、航空会社のお仕事についてお話します。その後、エプロンサイドへ移動して、到着便の地上作業を見学します。

募集要項・詳細はこちらまで

12月
5
(中止)令和3年度新田原基地航空祭(仮称) @ 航空自衛隊新田原基地
12月 5 終日
(中止)令和3年度新田原基地航空祭(仮称) @ 航空自衛隊新田原基地 | 新富町 | 宮崎県 | 日本

開催中止になりました。

新田原基地公開行事(ウィークエンド 新田原) @ 航空自衛隊新田原基地
12月 5 @ 09:00 – 12:00

宮崎・熊本・鹿児島在住かつ18歳以上32歳未満の自衛隊への入隊に興味のある方向けの広報イベント。
事前申込者に限り基地内開放、一般開放は行われません

詳細URL https://www.mod.go.jp/asdf/nyutabaru/pubRel/index.html

一部航空機の展示やブルーインパルスのフライトが実施される予定。
基地周辺道路では交通規制が実施されます。

交通規制等案内 https://www.mod.go.jp/asdf/nyutabaru/pubRel/kichikoukai.html

 

4月
10
第97回高田城址観桜会 @ 高田城址公園
4月 10 @ 11:00 – 11:20
第97回高田城址観桜会 @ 高田城址公園 | 上越市 | 新潟県 | 日本

上越市市制施行50周年を記念し高田城址公園を中心としたエリアで、展示飛行実施。
※陸上競技場及び野球場を開放予定

主な展示内容
・サンライズ:5機が傘型隊形で進入して上空で5方向に散開
・デルタ360°ターン:6機が三角形の隊形で進入して上空を通過
・スワンローパス:6機が白鳥をイメージした隊形で進入して上空を通過
・サクラ:6機が上空で旋回して6つの輪を重ね合わせサクラの花を描く
・キューピッド:2機が上空でハートを描き、1機が矢を射抜くよう通過

4/9(土)11時頃から予行予定。

4月
23
旧北上川河口部復旧復興事業完成式 @ 北上川河口部堤防周辺
4月 23 @ 00:06

東日本大震災で被災した石巻市の旧北上川河口部の復旧復興事業が完了したことを記念する式典において、上空をブルーインパルスが飛行します。

詳しい時間・展示内容は未定。

5月
21
(中止)エアーメモリアルin鹿屋 2022 @ 海上自衛隊 鹿屋航空基地
5月 21 – 5月 22 終日

コロナ蔓延の影響で中止となりました。

5月
28
東北絆まつり2022秋田 @ 秋田市八橋運動公園
5月 28 終日
東北絆まつり2022秋田 @ 秋田市八橋運動公園 | 秋田市 | 秋田県 | 日本

秋田市八橋運動公園をメイン会場とするイベント
会場上空を中心として、秋田市街地上空をブルーインパルスがフライトします。

詳しい時間・展示内容は未定。

6月
5
防府北基地航空祭 @ 航空自衛隊 防府北基地
6月 5 @ 09:00 – 15:00

来場者は1万人限定
※事前応募制、応募要項は4/11に基地Webページに公開。